お久しぶりです。模型製作担当改め、模型班班長1年hです。
学祭も近づき、“写真班”、“模造紙班”、“お絵かき班”、“物販班”、“模型班”にそれぞれ分かれ、作業することとなりました。
我々模型班は3人。全員1年生です。私とT君、そしてC君の3人です。
この3人、全員西武沿線で中々気が合うとか合わないとか。
この3人以外にも他の班から手伝ってくださっている方もいらっしゃいます。
そんな感じで頑張っていきますのでよろしくお願いします。
そういえば、
初回でアナウンスした
○路線数
・地上線(在来線):4線
・高架線(新幹線):2線
なのですが、
このたび高架線2線は見送らせて戴くことにしました。というのも、高架線はボードへの固定が難しく、且つ収納スペースの不足が懸念されるためです。
その代わり、外側の複線を新幹線対応にする(カーブ半径を少し大きめにする)ことで、1番線と2番線に新幹線が走行可能になります。
新幹線大好きな書記のYさんごめんなさいです。さて、テストも色々な意味で終了し、ようやく作業に取り掛かろうという大事な時に、模型班2名(つまり私以外全員)が別の時空に行ってしまい、4日まで帰ってこないということで私1人で作業です。酷いものです
前述の通り高架線を廃止した為
を
に変更します。
高架線を置く予定だったところに電留線を3線、内側の複線つまり3,4番線から入出庫可能にします。
とまあこれを思いついたのは今日(8月1日)の午前中でして…
早速午後から1人で部室に籠って実行しました。
午後10時まで籠り敷設をほとんど終えました。
右端から3本が今回敷設した電留線です。ここに最大15両編成の列車を止めておくことが可能です。
留置する場所があると車両交換時などに楽です。
駅構内の配線図はこんな感じ。
おまけで機関区も作ってみました。E851とか置きたいですね(笑)
なんだ直線敷いただけじゃんって思うかもしれませんが、直線敷くのが一番つらいのです。線路同士の間隔を終始同じにしなければなりませんからね。
結構グダグダですけどこれが限界…
この後はポイントコードを全て裏に回し集約するお仕事が待ち構えています…地獄です。なにせポイントが20本超えてますからね。
それではまた~
PR